子供部屋は狭くても良いという考え方。理由

間取りの豆知識
この記事は約4分で読めます。

子供部屋は狭くても良いという考え方があります。その理由をいくつか紹介します。

  1. 子供は広いスペースよりも、適切な遊び場や学習スペースが必要

子供は、広い部屋で、遊び場、片付けスペース、学習スペースと多目的な空間では憂鬱になります。
例えば、子供がおもちゃを収納できる引き出しや、机や本棚などの学習スペースがあると、「この部屋では勉強させられる!や、勉強しないといけない!」「片付けないといけない!」と思い憂鬱に。大きな遊具(滑り台)や大量のおもちゃを必要としない場合は、狭いスペースでも子供が快適に過ごせる部屋をつくることができます。

小学生くらいまでは、リビングで家族の前で宿題や勉強をすることが多いのでは無いでしょうか?

中学生くらいになると、おもちゃでは遊ばなくなる為、今まで遊び場で使っていた空間を勉強部屋へシフトしてあげてはどうでしょうか?

  1. 狭いスペースの方が掃除が簡単

子供部屋は、子供たちが遊び散らかしたり、勉強道具やおもちゃが散らばったりすることがよくあります。 狭いスペースでは、掃除が簡単にできるため、部屋をいつも清潔に保つことができます。大人が簡単に片づけられるのであれば、子供たちの片付けも簡単で、自分で片付けの習慣がつきやすくなります。

  1. 狭いスペースでも子供たちは創造的に遊ぶことができる

子供たちは、空間の大きさよりも、自分自身の創造力で遊びをつくりだすことができます。
狭いスペースでも、自分たちでアイデアを出して、その部屋の空間内で遊びをつくりだすことができます。この限られた空間内で遊びを考えることで、子供たちは自分たちで協力し、創造的な遊びを共有することができます。

  1. 子供がリビングに出てきて、家族とのコミュニケーションが増える

子供部屋が狭い場合、広いリビングが居心地が良く、リビングに出てきてやすくなります。 リビングに出てくることで、家族とのコミュニケーションが増え、家族と一緒に過ごす時間が増えます。会話をしながら勉強したりすることができるため、家族との距離感が近くなり、親子の絆が深まります。

皆さんに該当するわけでは無いのですが、新築を造るまで2LDKのアパートに住んでいたとします。
それまでは部屋が狭いので、すべてが目の届く範囲で子供の姿が見えました。
ですが、新築を造った際に4LDKになり、子供には部屋が与えられ、部屋からなかなか出て来なくなりました。

家族との会話が減ります。

以前の狭い部屋が嫌で、新築の戸建てで個別の部屋を作ったのに、家族との会話が減ると言う事は悲しいですよね。

部屋がほしいのは皆さん一緒ですが、家族の会話が減るなど弊害も出てきますので、今後の生活を想像した上で子供部屋の大きさは考えたほうがうまくいきます。

以上のように、子供部屋は狭くても良いという考え方があります。

私たちが大切にしていること 家族の未来を見据えた理想の住まいを

私たちの設計事務所では、デザインだけでなく、家族の生活を中心に考えた家づくりを心がけています。

  1. 無駄のない選択: お客様のご要望をしっかりとお聞きし、本当に必要なものだけを取り入れたシンプルで機能的な設計を行います。
  2. 生活スタイルに合わせたデザイン: 家族それぞれの生活スタイルを尊重し、その声を反映させたデザインを提供します。
  3. 子どもと親の視点を考慮: 子どもたちや親の実年齢を考え、安全で使いやすい空間を設計します。
  4. 趣味を引き立たせる: 家族の趣味やライフスタイルを引き立たせるデザインを提案し、個性豊かな住まいを実現します。
  5. 将来性と可変性: 将来のライフステージに合わせて柔軟に対応できる設計を心がけ、長く安心して住める家を提供します。
  6. 耐震性と省エネ性: 高い耐震性と省エネ性を兼ね備えた、安全で環境に優しい住まいを提供します。
  7. 二世帯住宅の専門知識: 二世帯住宅の設計も得意としており、家族全員が快適に暮らせる空間を提供します。
  8. 私は2歳と4歳の娘を育てる父親でもあります:現在の子育て世帯のニーズや悩みを毎日実践中です。現在の悩みを聞きながら家族全員が笑顔で過ごせる家づくりを提案します。

お客様の理想の住まいを共に創り上げましょう。お気軽にご相談ください。





↓建築設計事務所スケルトン の お仕事

お家造る時は何から考えたら良いのだろう?誰に相談したらいいの?
予算はどのくらいかかるのだろう?
その質問にお答えします。お気軽にお問合せください。
建築設計事務所 スケルトン
電話番号/FAX 050-8881-8005
メール sukeruton.sekkei@gmail.com